今年は放流後絶好調と噂の志高湖へ
志高湖フィッシングのブログによると
今シーズン営業へに向けて
11月28日に放流を行ったとのことでした。
本来なら
解禁日の12月1日に有休をとって行きたかったのですが
今年は無理でしたので
12月6日に今シーズンの初釣行(通算4回目)へ向かいました。
いつものように
別府湾サービスエリアで休憩をはさみつつ快晴の中、志高湖へ
10時に志高湖へ到着し
入場手続きを終えてまずは「柳」のポイントへ
今回の作戦とメインタックル
メーカー | 品名・型式 | 主な使用ルアー | |
ロッド | ダイワ | メバリングX | トワイライト XS |
リール | シマノ | 19 ストラディック1000S |
メーカー | 品名・型式 | 主な使用ルアー | |
ロッド | ダイワ | メバリングX | トワイライト XS |
リール | シマノ | 19 ストラディック1000S |
受付で
前日までは『桟橋』付近や『丘』付近で
釣り上げているとのことでしたが
先客がいましたので、
まずは『柳』のポイントへ。
水位がいつもより低いのが気になりましたが
釣り始めるも、
ノーヒット
丘へ移動して
時間まで粘るも
やはりノーヒット。
半日券だったので
虚しくも14:00にはタイムアップとなり
遅めの昼食をとって
温泉に入ってから帰路へつきました。
4回目も惨敗でした。
にしても、釣れないですなぁ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません